若林隆久@経営×教育×地域×育児

高崎経済大学地域政策学部准教授の若林隆久のページです。経営学、組織論、ネットワーク論を専門とする研究者・大学教員が、研究、教育、学内外での活動、本・論文、地域、子育て、などについて書いていきます。

2021年度前期「キャリアデザイン論」シラバス補足(2021年3月30日更新)

※ 大学規定のシラバスには書ききれない内容の補足です。大学規定のシラバスや、ポータルサイトおよびMicrosoft Teamsの「キャリアデザイン論」のチームを通じたご連絡とあわせて利用してください。
※ 授業開始まで必要に応じて情報を更新しますのでご注意ください。

2021年度前期の地域政策学部・地域づくり専門基礎科目・月曜3限「キャリアデザイン論」(担当教員:地域政策学部地域政策学科専任教員・若林隆久)の講義のシラバスの補足です。重要だと思われる点を中心に、シラバスには書ききれない内容についてお伝えします。

授業の実施方法、担当教員からの連絡方法

2021年度前期の授業は教室で実施される予定です。
※ 大学からの授業の実施方法に関するご連絡や注意事項もご確認ください。

授業に関する連絡や講義資料の配布など教員からの連絡は、Microsoft Teamsの「キャリアデザイン論」のチームで毎週連絡します。また、担当教員の個人ブログ(このブログ)Twitter(@wakabayashi_net)でも講義に関する情報を発信する予定です。必要に応じて、ブログやTwitterをブックマークやフォローしてください。なお、ブログ上では「キャリアデザイン論」というタグ、Twitter上では「#キャリアデザイン論・若林」というハッシュタグを付けて「キャリアデザイン論」の講義に関する情報発信をしています。

なお、社会状況の変化に応じて、あるいは、補講など一部の授業回について、遠隔授業で授業が実施される可能性もありますので、ご注意ください。その場合は、担当教員あるいは大学から連絡いたします。

評価、課題

シラバス記載の通り、履修人数を踏まえて講義内で指示します。

評価に関連する事項として、毎回Microsoft Formsを用いて回答する課題が課されます。課題は①確認テスト②キャリアに関連する事柄について自分の考えを記述する課題の2種類があります。毎回、そのどちらか、あるいは、両方が課されます。については下記の補足もご確認ください。

については、キャリアに関連する事柄について自分の考えを書き溜めていくことで、後で振り返ったりさらに考えを深めたりするために役立つものとなります。そこで、自分の回答は別途保存しておいてもらい、授業の終盤でひとつのファイルにまとめた上で振り返ったり修正したりしたものを提出してもらう課題も課す予定です。いわゆる学習ポートフォリオみなさんもこれまでの学校教育で作成したことがあるかもしれません・参考URL)を作成してもらうわけですが、卒業後の進路を考えたり就職活動をしたりする上で役立つと思いますので、是非しっかり取り組んでみてください。

Microsoft Formsを用いた確認テストに関する補足

各回の授業で学んだ内容について、習得できているかを確認する選択式のテストをMicrosoft Formsを用いて実施します。習得を促すためのものですので、期限内であれば何度でも再チャレンジ可能です。学んだ内容をしっかりと習得し、期限内に合格する(決められた点数以上を取る)ようにしてください。

スケジュール

全15回で授業を行っていきます(4月19・26日、5月10・17・24・31日、6月7・14・21・28日、7月5・12・19・26日、8月2日)。事前に示しているスケジュール通りに進むとは限りませんのでご注意ください。

教員への連絡方法、質問・相談

質問・相談などは、主にメールやMicrosoft Teamsの「キャリアデザイン論」のチームで受け付けます。なるべく早く返信するようにしていますが、もしも4日(96時間)経過しても返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
他の受講者も同じような問題・疑問に直面する可能性がありますので、基本的には「キャリアデザイン論」のチームで質問・相談してください。そのためのチャネル「講義に関する担当教員への質問・相談など」を作成しています。
個人的な事情が関わる内容や特殊な事例については、メールで連絡してください。