2023年度若林ゼミのゼミ見学(オープンゼミ)についてのご案内です(5月4日更新)。 実施内容は予告なく変更となる場合がありますので、ご了承ください。
- 概要
- 5月8日(月)4限 輪読・ディスカッション「第7章 『神の手』のDX変革」
- 5月8日(月)5限 若林ゼミ生によるゼミ選択相談会(16:00~16:30)
- 5月15日(月)4限 コミュニケーションや心理的安全性に関するワークショップ
- 5月15日(月)5限 輪読・ディスカッション「第8章 リテールAI」
- 5月22日(月)4限 ケースメソッド
- 5月22日(月)5限 輪読・ディスカッション「第9章 IoTソリューション・ビジネス」
概要
2023年度の若林ゼミでは、ゼミ見学期間周辺の5月8・15・22日(月)について、演習を行っている4限と5限に、754教室(+α)でオープンゼミも実施します。
- 予約不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。
- わずかな時間ですが、それぞれの回で、はじめに簡単なゼミ説明、おわりにグループでのゼミ選びの相談、の時間を設ける予定です。
- 参加型なので、若林ゼミを疑似体験でき、見ているだけで退屈ということもありません。
- 同じ日の4限と5限で別々の内容を実施する予定です。詳細については下記の内容をご覧ください。
- 2学年合同ゼミですので、より多くのゼミ生と接する機会があります。
- 途中入退室は自由です。
5月8日(月)4限 輪読・ディスカッション「第7章 『神の手』のDX変革」
『1からのデジタル経営』(伊藤宗彦・松尾博文・富田純一 編、碩学舎、2022年)の第7章「『神の手』のDX変革」について、ゼミ生の企画・進行による輪読・ディスカッションを行います。
5月8日(月)5限 若林ゼミ生によるゼミ選択相談会(16:00~16:30)
短いケース(事例)をもとに、その企業の立場でどのように考えてどのような意思決定を行うべきかについて、みんなで議論します。
5月15日(月)4限 コミュニケーションや心理的安全性に関するワークショップ
若林ゼミの目標にも掲げられている人と関わる力やコミュニケーションや心理的安全性に関するワークショップ(WS)を実施します。当日の参加人数に応じてですが、インプロのゲームやコミュニケーションに関するワークなどを行い、体験することや自分たちの感想にもとづいて、人と関わることやコミュニケーションについて理解を深めます。
5月15日(月)5限 輪読・ディスカッション「第8章 リテールAI」
『1からのデジタル経営』(伊藤宗彦・松尾博文・富田純一 編、碩学舎、2022年)の第8章「リテールAI」について、ゼミ生の企画・進行による輪読・ディスカッションを行います。
5月22日(月)4限 ケースメソッド
短いケース(事例)をもとに、その企業の立場でどのように考えてどのような意思決定を行うべきかについて、みんなで議論します。
5月22日(月)5限 輪読・ディスカッション「第9章 IoTソリューション・ビジネス」
『1からのデジタル経営』(伊藤宗彦・松尾博文・富田純一 編、碩学舎、2022年)の第9章「IoTソリューション・ビジネス」について、ゼミ生の企画・進行による輪読・ディスカッションを行います。