今回から、『世界のトップデザインスクールが教える デザイン思考の授業』をテキストとしてデザイン思考を学んでいきます。ただ知識として学ぶのではなく、別途取り組んでいる商品企画・サービス企画にも活用して活きた知識・実践とすることも目的です。
今回は、Lesson 1「思考法 デザイナーから学ぶ新たな切り口の作り方」とLesson 2「マインドセット プロトタイピングメソッド」を取り扱います。
また、今回からほぼゼミ全体にわたって、ゼミ生の担当者が司会進行します。自分たちでその時間に何をするかを決めて実際に進行してみてわかることも多いと思います。
- 1. チェックイン:「自分にとって秋といえば○○」
- 2. 今日のリーダーシップ行動目標の設定
- 3. 今週1週間で発揮したリーダーシップ
- 4. 輪読・ディスカッション
- 5. 商品企画・サービス企画(ウェブサイト、動画配信、LINEスタンプ)
- 6. 振り返り・フィードバック
- 7. チェックアウト
1. チェックイン:「自分にとって秋といえば○○」
「自分にとって秋といえば○○」という話をして、それについて簡潔に説明するという内容です。20~30人に話してもらうと多種多様な秋といえばが出てきて、楽しかったり悲しかったり様々です。
2. 今日のリーダーシップ行動目標の設定
ピックアップ:「元気でいる」
自分の状態に関する目標で、元気でいることは自分にとっても周囲にとっても重要なことです。
- ジャック・ウェルチの掲げたリーダー像の4Es(Energy、Energize、Fdge、Execute)では、自分自身がエネルギーにあふれていること(Energy)とは別に周囲を元気づけること(Energize)という項目があるので、より直接的に「周囲を元気づける」という目標もあってもいいかもしれません。
- 「空元気も元気」という言葉がある一方で、無理して元気に振る舞う大変さもあるので、どちらがいいかは場合によりけりかもしれません。
- 自分の状態に関する目標として「自然体でいる」「幸せである」「平常心」などといった目標もありえるのかもしれません。
3. 今週1週間で発揮したリーダーシップ
4. 輪読・ディスカッション
今回の範囲について感想や疑問点を共有した後に、担当者が簡単に章の内容を説明しました。
その後、Lesson 2「マインドセット プロトタイピングメソッド」で紹介されていたビジュアルシンキングやアイデアスケッチのワークに取り組みました。具体的には、前回扱った各自の理想のゼミをビジュアル化してみたり、就活生のためのアイディアをスケッチしてみたりしました。
様々なアイディアがいろいろな形でビジュアル化されることで、思わぬ違いの発見もあり興味深かったです。
5. 商品企画・サービス企画(ウェブサイト、動画配信、LINEスタンプ)
前回決めた各自のやりたいことにグループで分かれて取り組み始めました。
ひとまず後期が終わるまでという期間でどのように形になっていくかが楽しみです。