いよいよ前期最後の第15回です。最後ということで、振り返り・まとめを行い、夏休み・後期に向けての連絡をしました。
早めに終了した後は、3年生の有志により、4年生への感謝を込めてクイズ形式の催しがなされました。
1. リーダーシップ、経験学習、振り返りのアンケート
まずは、前期の最初にも実施したリーダーシップ、経験学習、振り返りのアンケートに回答してもらいました。回答時間は個人差があるので、早く終わった人は、①後期に使用するツールへの登録、②1か月前、あるいは、それ以前に設定した自分個人の目標の振り返り、③今日話したいことがあれば考えておく、などをします。
2. 今週発揮したリーダーシップ
3~4人のグループで今週発揮したリーダーシップについて共有しました。
3. 個人の目標の振り返り
1か月前(あるいは、それ以前に設定した)自分個人の目標の振り返りを、下記のように個人とグループで行いました。
- 自分個人で振り返る。リーダーシップに関するアンケートの6カテゴリーにどうあてはまるか、あてはまらないかを考える。【3分】
- グループで1で考えた内容を共有する【5分】
- 自分の目標について、①達成度、②自分のゼミ内での具体的な取り組み、③自分のゼミ外での具体的な取り組み、について共有し、時間が余れば相互フィードバックをする。【14分】
4. 全体チェックイン+連絡事項
5. 夏休み・後期の予定
最後に、夏休みや後期に関する連絡・確認をしました。
今後控えているイベントとしては、海外フィールドワーク、三扇祭の模擬店、オープンキャンパス、今年も参加することになった群馬の地酒動画コンテスト、などがあります。
4年生は卒業論文に取り組んでいくため、今年から4年生全員が応募することとした学内の地域政策学会学生懸賞論文の案内をしました。卒業論文を書くためには、夏休みの期間を宇悪活用することが必要です。
3年生は、今年度からは主に3人のチーム単位でのSカレへの取り組みがありますし、今年の夏休みの課題図書である『コーチング入門 第2版』(本間正人・松瀬理保、2015年、日本経済新聞出版)や後期から導入するWayfinderについての説明もしました。
6. クイズ形式の催し
やや早めにゼミを終了した後は、3年生の有志により、4年生への感謝を込めてクイズ形式の催しがなされました。