若林隆久@経営×教育×地域×育児

高崎経済大学地域政策学部准教授の若林隆久のページです。経営学、組織論、ネットワーク論を専門とする研究者・大学教員が、研究、教育、学内外での活動、本・論文、地域、子育て、などについて書いていきます。

若林ゼミでこれまでに使用したテキスト

若林ゼミでこれまでに使用したテキストです。テキストのすべての部分を使用していない場合もあります。何年間かにわたって毎年度継続して使用したテキストには色を付けています。

2024年度

前期3・4年生(9・10期生)

後期2・3年生(10・11期生)

  • 日向野幹也(2019)『高校生からのリーダーシップ入門』筑摩書房(ちくまプリマ―新書).
  •  

後期4年生(9期生)

2023年度

前期3・4年生(8・9期生)

  • 伊藤宗彦・松尾博文・富田純一 編著(2022)『1からのデジタル経営』碩学舎.

後期2・3年生(9・10期生)

  • 日向野幹也(2019)『高校生からのリーダーシップ入門』筑摩書房(ちくまプリマ―新書).
  • 伊藤公一朗(2017)『データ分析の力:因果関係に迫る思考法』光文社(光文社新書).
  • 中原淳(2022)『「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法』PHP研究所PHPビジネス新書).
  • 早瀬信・高橋妙子・瀬山 暁夫 著、中村和彦 監修(2023)『いちばんやさしい「組織開発」のはじめ方』ダイヤモンド社.
  • 【来年度以降に持ち越し】安藤史江(2019)『コア・テキスト 組織学習』新世社.

後期4年生(8期生)

2022年度

前期3・4年生(7・8期生)

  • 鈴木竜太・服部泰宏(2019)『組織行動:組織の中の人間行動を探る』有斐閣.

後期2・3年生(8・9期生)

  • 日向野幹也(2019)『高校生からのリーダーシップ入門』筑摩書房(ちくまプリマ―新書).
  • 中村和彦(2015)『入門 組織開発 活き活きと働ける職場をつくる』光文社(光文社新書).
  • 小田理一郎(2017)『「学習する組織」入門:自分・チーム・会社が変わる 持続的成長の技術と実践』英治出版.

後期4年生(7期生)

2021年度

前期3・4年生(6・7期生)

後期2・3年生(7・8期生)

  • 日向野幹也(2019)『高校生からのリーダーシップ入門』筑摩書房(ちくまプリマ―新書).
  • 佐宗邦威(2020)『世界のトップデザインスクールが教える デザイン思考の授業』日本経済新聞出版(日経ビジネス人文庫).
  • 鈴木竜太・服部泰宏(2019)『組織行動:組織の中の人間行動を探る』有斐閣.

2020年度

前期3・4年生(5・6期生)

後期2・3年生(6・7期生)

  • 麻野耕司(2019)『THE TEAM:5つの法則』幻冬舎.

2019年度

前期3・4年生(4・5期生)

  • 杉浦正和(2017)『入社10年分のリーダー学が3時間で学べる』日経BP社.
  • 木下斉(2009)『まちづくりの「経営力」養成講座』学陽書房.

後期3・4年生(5・6期生)

  • ジャスパー・ウ(2019)『実践 スタンフォード式 デザイン思考:世界一クリエイティブな問題解決』インプレス.
  • クリス・ギボレー(2015)『1万円企業【文庫版】:片手間で初めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法』飛鳥新社.

2018年度

前期3・4年生(3・4期生)

  • 服部泰宏 (2016)『採用学』新潮社.
  • 上林憲雄 編 (2015)『ベーシックプラス 人的資源管理論』中央経済社.
  • 戸田山和久 (2012)『新版 論文の教室:レポートから卒論まで』NHK出版.

後期3・4年生(3・4期生)

後期2年生(5期生)

  •  高橋俊之・舘野泰一 編(2018)『リーダーシップ教育のフロンティア【実践編】』北大路書房.
  • マイケル・マッツェオ、ポール・オイヤー、スコット・シェーファー(2015)『道端の経営学:戦略は弱者に学べ』ヴィレッジブックス.

2017年度

前期3・4年生(2・3期生)

後期3・4年生(2・3期生)

  • 尾原蓉子(2016)『グローバリゼーションとデジタル革命から読み解く:Fashion Business 創造する未来』繊研新聞社.

2016年度

前期3・4年生(1・2期生)

  • 稲葉祐之・井上達彦・鈴木竜太・山下勝 (2010)『キャリアで語る経営組織:個人の論理と組織の論理』有斐閣. 第4章~第12章.
  • 酒井聡樹 (2007)『これからレポート・卒論を書く若者のために』共立出版.

後期3・4年生(1・2期生)

  • 辻中俊樹・櫻井光行 (2015)『マーケティングの嘘:団塊シニアと子育てママの真実』新潮社.
  • ハーバード・ビジネス・レビュー編集部 編 (2016)『自分を成長させる極意:ハーバード・ビジネス・レビューベスト10選』ダイヤモンド社.
  • 松井剛・西川英彦 編 (2015)『1からの消費者行動』碩学舎.

後期2年生(3期生)

2015年度

前期3年生(1期生)

後期3年生(1期生)

後期2年生(2期生)

  • 新井和弘・坂倉杏介 (2013)「ディベートとグループ学習」『アカデミック・スキルズ グループ学習入門:学びあう場づくりの技法』慶應義塾大学出版会.
  • マイケル・サンデル『それをお金で買いますか:市場主義の限界』早川書房.
  • 稲葉祐之・井上達彦・鈴木竜太・山下勝 (2010)『キャリアで語る経営組織:個人の論理と組織の論理』有斐閣. 第1章~第3章.

2014年度

後期2年生(1期生)