【2023年5月4日ページ設置】 ※ リンク先を含めほぼすべての項目について2023年度のものに更新しました。ただし、情報の更新にはご注意ください。 ※ 希望者数が定員を超えた場合のみ、「5月30日火・午後」および「6月1日水・一日中」に面接を実施する予定です…
2023年度第9回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書いた内容を共有す…
2023年度前期 キャリアデザイン論 の中間課題の設問です。 第1~8回の課題・授業内容の振り返りです。各回の課題内容については、下記のURLを参照してください。 https://www.wakabayashi-network.com/entry/career_design_2023_kadai_matome 第1~8回の…
2023年度前期 キャリアデザイン論 第9回の課題の設問です。 前回第8回の課題 2/2で「自分の卒業後の進路を、決定・明確化したり、あるいは、幅広くより良いものとするための具体的な行動計画」を授業のチームに投稿してもらいました。このうちの「①この1…
2023年度前期 キャリアデザイン論 の各回の課題を書きのリンク先で確認できます。 2023年度前期 キャリアデザイン論 第1回 課題 2023年度前期 キャリアデザイン論 第2回 課題 2023年度前期 キャリアデザイン論 第3回 課題 1/2 2023年度前期 キャリアデザ…
2023年度第8回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書いた内容を共有す…
第8回のゼミでは、ゼミ選考に向けた準備を中心に、オープンゼミ(ゼミ見学)期間でじっくりと内部で話せなかった事項を取り扱いました。また、急遽、昨年度までも参加している「群馬の地酒」動画コンテストの運営を行われている群馬SAKE TSUGUの清水さんに…
2023年度前期 キャリアデザイン論 第8回の課題 2/2の設問です。 自分の卒業後の進路を、決定・明確化したり、あるいは、幅広くより良いものとするための①この1週間~10日間、②夏休み(8月上旬)まで、③2023年内(12月末まで)、 (②・③については適切な期…