若林隆久@経営×教育×地域×育児

高崎経済大学地域政策学部准教授の若林隆久のページです。経営学、組織論、ネットワーク論を専門とする研究者・大学教員が、研究、教育、学内外での活動、本・論文、地域、子育て、などについて書いていきます。

プレゼン

2023年度 後期 卒業論文報告会 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度卒業論文報告会のリアクション・ペーパーの項目です。 4年生の後期のゼミでは、卒業論文を中心に取り組みます。そこで、毎週のリアクション・ペーパーの項目は簡潔にしつつ、1週間単位で自身の卒業論文の取り組みを振り返ってもらうようにしていま…

2023年度 若林ゼミ 卒業論文 第27回課題「卒業論文報告会(2月8日)スライド資料仮提出」

2023年度の若林ゼミの卒業論文の第27回の課題です。 2月4日(日)24時までに、(1)卒業論文報告会用のスライド資料の最終版を提出してください。あわせて、(2)ゼミ内の共有ツールで同じスライド資料を共有してください。 (1)と(2)の両方の提出…

2023年度 若林ゼミ 卒業論文 第26回課題「卒業論文報告会(2月8日)スライド資料仮提出」

2023年度の若林ゼミの卒業論文の第26回の課題です。 1月29日(月)24時までに、(1)卒業論文報告会用のスライド資料を仮提出してください。あわせて、(2)ゼミ内の共有ツールで同じスライド資料を共有してください。 (1)と(2)の両方の提出が完了…

2023年度 若林ゼミ 卒業論文 第25回課題「リーダーシップ、振り返り、経験学習、後期ゼミの振り返り」

2023年度の若林ゼミの卒業論文の第25回の課題です。 後期の授業が始まり、テキストに沿った独学の要素が強かった第11回までとは異なり、毎週のゼミの内容と連動しながら同期・非同期での相互コメントを活用して、卒業論文をブラッシュアップしていくこと…

2023年度 若林ゼミ 卒業論文 第24回課題「リハーサルを踏まえた卒業論文報告会での心がけ」

2023年度の若林ゼミの卒業論文の第24回の課題です。 後期の授業が始まり、テキストに沿った独学の要素が強かった第11回までとは異なり、毎週のゼミの内容と連動しながら同期・非同期での相互コメントを活用して、卒業論文をブラッシュアップしていくこと…

2023年度 後期 4年生 第15回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度後期4年生第15回の若林ゼミ(2限)のリアクション・ペーパーの項目です。 4年生の後期のゼミでは、卒業論文を中心に取り組みます。そこで、毎週のリアクション・ペーパーの項目は簡潔にしつつ、1週間単位で自身の卒業論文の取り組みを振り返っ…

2023年度 後期 4年生 第15回 若林ゼミ

1月の2回のゼミは、2つ以上のゼミが合同で2月上旬に行う卒業論文報告会のリハーサルを行います。 1人あたり質疑応答含めて15分で、パワーポイントを使って発表します(発表自体は10分以内)。2回目の今回は5人のリハーサルがありました。 4年生…

2023年度 後期 4年生 第14回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度後期4年生第14回の若林ゼミ(2限)のリアクション・ペーパーの項目です。 4年生の後期のゼミでは、卒業論文を中心に取り組みます。そこで、毎週のリアクション・ペーパーの項目は簡潔にしつつ、1週間単位で自身の卒業論文の取り組みを振り返っ…

2023年度 後期 4年生 第14回 若林ゼミ

1月の2回のゼミは、2つ以上のゼミが合同で2月上旬に行う卒業論文報告会のリハーサルを行います。 1人あたり質疑応答含めて15分で、パワーポイントを使って発表します(発表自体は10分以内)。1回目の今回は6人なので時間ギリギリですが、こんな日…

2023年度 若林ゼミ 卒業論文 第23回課題「卒業論文報告会リハーサル(1月15・22日)スライド資料」

2023年度の若林ゼミの卒業論文の第23回の課題です。 1月14日(日)24時までに、(1)ゼミで行う卒業論文報告会リハーサル用のスライド資料を提出してください。あわせて、(2)ゼミ内の共有ツールで同じスライド資料を共有してください。 (1)と(2)…

2023年度 若林ゼミ 卒業論文 第22回課題「若林ゼミと卒業論文の収穫、報告会に向けて」

2023年度の若林ゼミの卒業論文の第22回の課題です。 後期の授業が始まり、テキストに沿った独学の要素が強かった第11回までとは異なり、毎週のゼミの内容と連動しながら同期・非同期での相互コメントを活用して、卒業論文をブラッシュアップしていくこと…

2023年度 後期 2・3年生 第9回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度後期2・3年生第9回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書い…

2023年度 後期 2・3年生 第8回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度後期2・3年生第8回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書い…

2023年度 後期 2・3年生 第6回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度後期2・3年生第6回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書い…

2023年度 後期 2・3年生 第6回 若林ゼミ

2・3年生の第6回のゼミは、4・5限ともにいつもの教室で行いました。 4限は『話し合いの作法』の第4章を取り扱い、輪読はいったん一段落です。5限では4つのグループによるプレゼンが行われました。 2・3年生第6回のリアぺはこちら 1. 【4限】輪…

2023年度 後期 2・3年生 第5回 若林ゼミ

2・3年生の第5回のゼミは、4・5限ともにいつもの教室で行いました。 今回は、4限では『話し合いの作法』の輪読を継続しつつ、Sカレの参加に浮いて正式な決定をしました。5限は前回同様に、プレゼンの準備とアクションラーニングです。 2・3年生第5…

2023年度 後期 2・3年生 第4回 若林ゼミ

2・3年生の第4回のゼミは、4・5限ともにいつもの教室で行いました。 今回から、4限では『話し合いの作法』の輪読が始まり、5限では前回決められた活動の1つ目であるプレゼンの準備が始まりました。 2・3年生第4回のリアぺはこちら 1. 【4限】チ…

2023年度 前期第15回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度第15回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書いた内容を共有…

2023年度 前期第15回 若林ゼミ

第15回のゼミでは、まず前回から準備を進めているグループのプレゼンを実施し、良いプレゼンとは何かを振り返りました。 次に、同じく前回に引き続き三扇祭模擬店に関する話し合いを行いました。 最後に、前期最後のゼミということで、各種の連絡事項を ゼ…

2023年度 前期第14回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度第14回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書いた内容を共有…

2023年度 前期第14回 若林ゼミ

第14回のゼミでは、4限は、三扇祭模擬店に関する話し合いと次回に実施するグループでのプレゼンの準備を進めました。 5限は大学で実施された公開講演会「ウクライナ戦争をどうみるか」を全員で聴きに行きました。 第14回のリアぺはこちら 1. 【4限】…

2023年度 前期第13回 若林ゼミ リアクション・ペーパー

2023年度第13回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。 今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書いた内容を共有…

2022年度 前期第4回 若林ゼミ

第4回のゼミでは、『組織行動:組織の中の人間行動を探る』(鈴木竜太・服部泰宏著、有斐閣、2019年)の第6章「組織と個人の約束 心理的契約と離職モデル」です。その後、輪読・ディスカッションの形式自体について、来週からのオープンゼミを意識した振り…

2022年度 前期第3回 若林ゼミ

第3回のゼミから、昨年度後期から輪読している『組織行動:組織の中の人間行動を探る』(鈴木竜太・服部泰宏著、有斐閣、2019年)の続きを読んでいきます。今回は第5章「組織になじむプロセス 組織社会化」です。その後、輪読・ディスカッションの形式自体…

2022年度 前期第2回 若林ゼミ

第2回のゼミでは、初回の内容に引き続き、ゼミを通じて自分がこうなりたいという姿、ゼミ募集、ゼミの役職・担当決め、前期のゼミで何をやるかについて話し合いました。2年生に向けたオープンゼミで何をするか含めて、今期のゼミの姿が明確になってきまし…

ゼミ内プレゼン テーマ「就職活動体験談」(2019年4・5月)

新年度の若林ゼミが始まりました。第1回は、新年度開講にあたってのイントロダクションを話し、今後の輪読担当者やゼミ内の役割を決めた後に、4年生による就職活動体験談とゼミ募集に関するディスカッションを行いました。 就職活動体験談 4・5月は、新年度…

ゼミ内プレゼン テーマ「この1年間で成長したこと」(2019年1月)

2018年10月に開始したゼミ内プレゼン(ゼミ内プレゼン テーマフリー(2018年11・12月) - 若林隆久@経営×教育×地域×育児)、2019年1月は「この1年間で成長したこと」というテーマを設定して実施しました。やや就職活動を意識したテーマでありつつも、「この…

ゼミ内プレゼン テーマフリー(2018年11・12月)

若林ゼミの新たな活動として、ゼミ内でのプレゼンテーションを開始しました。 Contents(内容) ①ゼミの時間内で2、3名がみんなの前で5分程度の短いプレゼンをする。②プレゼン後に時間を取って質疑応答や意見交換の場を設ける。③全員にフィードバック(コメ…