2022年度第10回の若林ゼミ(4・5限)のリアクション・ペーパーの項目です。
今回や次回以降のゼミの内容に関わる項目にみんなで回答して共有します。時に、相互コメントや相互フィードバックを行います。ゼミでの学びや活動を振り返って書いた内容を共有することで、ゼミの活動もスムーズに進められますし、お互いのことを知れたり相互に学び合ったりできます。
0. 【Reflect】①Reflect上で必ずどれか1つ以上のゼミ生の振り返りにコメントをしてください。②もし気に入ったものがあれば、Reflect上でクリップをしてみてください(できごと、学び、アクションのどれでも)。
- 【リアぺ担当からの質問】「今まで生きてきた中で、一番のハプニングは何ですか??」(神宮S)
- ①本日の自分のリーダーシップ行動目標、②達成度(10点満点)、③この目標を通じて、どんな組織の目標がどのように促されるか、④この目標を設定した理由(個人的で構わないです)や感想など
-
【全員】群馬の地酒動画コンテストについて、自分の立場に合わせて、下記の質問に回答してください。
(A)群馬の地酒動画コンテスト参加者
群馬の地酒動画コンテストの下記の設計の意図を確認した上で、①設計と実態の違い、②良かった点、③改善点や提案、を教えてください。
(B)参加していない人
下記の参考ウェブページと設計の意図を確認した上で、①どうするとより参加したいものになるか(内容でもアピールの仕方でも)、②参加を妨げる要因は何か、を襲えてください。<参考ウェブページ>
「群馬の地酒」動画コンテスト2022の大学生等グループのエントリー開始
https://www.gunma-saketsugu.jp/report/event/daigakudougacontest2022/「群馬の地酒」動画コンテスト2022
https://www.gunma-saketsugu.jp/daig「群馬の地酒」動画コンテスト2022結果発表!
https://www.gunma-saketsugu.jp/report/blog/dougacontests2022result/<群馬の地酒動画コンテストの設計の意図>
「群馬の地酒」に若い皆さんに出合っていただくきっかけとして、そして、②大学生の皆さんにとっても、地域産業に触れる体験、企業経営者と話ができる経験、そして、チーム、グループで一つの成果物を生み出す、ブラッシュアップをする経験を積んでいただけるように設計 -
【全員】うまく機能するチームや組織と、うまく機能しないチームや組織は何が違うと思いますか。あなたなりの考えを教えてください。。他の2人以上(なるべく全員にフィードバックがあるように、できる限りまだコメントが付いていない人)に対して、リアぺ回答に返信する形でこの質問への回答へのコメントをしてください。
-
【今回、アクションラーニングをやった人】アクションラーニングの感想を教えてください。
-
本日のゼミの感想(学べた点、気づき)
- (あればなんでも)質問・疑問・連絡事項など