2・3年生の第4回のゼミは、4・5限ともにいつもの教室で行いました。
今回から、4限では『話し合いの作法』の輪読が始まり、5限では前回決められた活動の1つ目であるプレゼンの準備が始まりました。
- 1. 【4限】チェックイン:リーダーシップ行動目標の共有・確認
- 2. 【4限】Reflectについて
- 3. 【4限】Sカレについて
- 4. 【4限】前回のゼミの報告
- 5. 【4限】輪読・ディスカッション『話し合いの作法』第3章前半
- 6. 【5限】プレゼン準備とアクションラーニング
- 【おまけ】若林のリーダーシップ行動目標と振り返り
1. 【4限】チェックイン:リーダーシップ行動目標の共有・確認
2. 【4限】Reflectについて
2023年度後期も使用するReflectについて簡単な説明をしました。
3. 【4限】Sカレについて
事前に連絡もしておいた、来年度からの参加のお誘いがあったSカレについて、参加の意向を確認しました。
4. 【4限】前回のゼミの報告
5. 【4限】輪読・ディスカッション『話し合いの作法』第3章前半
今回から『話し合いの作法』の輪読・ディスカッションが始まります。中身のおいしいところからということで、まずは第3章前半です。2023年度後期初の輪読は、やや時間オーバーしたものの、アイスブレイクからワークまで工夫が凝らされた充実した内容でした。
6. 【5限】プレゼン準備とアクションラーニング
5限は各グループがプレゼンの準備をしている中で、ひとつのグループだけアクションラーニング(AL)を行うというものでした。
【おまけ】若林のリーダーシップ行動目標と振り返り
- タイムキープ
- 10点。想定していた時間内におさめることができた。
- きちんと説明した上で確認をする
- 4点。時間内におさめるために説明や確認に十分な時間は取れていない。LINEやリアぺも使い補足しているものの、それで伝わったと思わない方が良いだろう。最初から多めの時間を確保するという行動が必要になる。ALについては同じ時間内であっても質の改善を図れる。